アフンルパル通信 第i 号
発行:2007/04/10
題字:吉増剛造
制作協力:かりん舎
価格:500円(税込)
【目次】
・吉増 剛造 「Poil=ポワル=毛、アフンルパル=」
・吉成 秀夫 「アフンルパルの縁に立つ 2006.04.19(水)」
・柴田 智之 「あの世の入口」という場所へ出かけた。」
・黒川 紘行 「地面に耳を当てる」
・筒井 貴子 「イザベラ・バードの描く北海道」
・小黒 悠佑 「ランポッケマンダラ(世界のへそに…)」
アフンルパル通信 第 ii 号
発行:2007/07/10
題字:吉増剛造
制作協力:かりん舎
価格:500円(税込)
【目次】
・管 啓次郎 詩 「AGENDARS -1 2 3」
・今福 龍太 詩 「ちゅながりぬうみ」(写真/濱田康作)
・千永柱・到炫 「釜山&済州島訛ハングル訳」
・南 映子 「太陽のかけら」
・オキ(OKI) 「旅」
・宇波 彰 「中井宗太郎『浮世絵』について」
・在本彌生 写真(表紙=グリーンランド/p.8-9=インド)
アフンルパル通信 第iii号
発行:2007/11/10
題字:吉増剛造
制作協力:かりん舎
価格:500円(税込)(品切)
【目次】
・岡村 淳 「「失われた滝を求めて」孤高の移民博物学者を撮る」
・露口 啓二 写真 「濃昼/Gokibiru/pokin-pir/(下の・渦、下の陰)」
・管 啓次郎 詩 「AGENDARS -4 5 6」
・今福 龍太 「右の目に聖なる眼帯を」
・千 永柱 「오른쪽 눈에 성스러운 안대를」
・宇波 彰 「モランに誘われて」
・南 映子 「象の墓場に夕日が沈む」
アフンルパル通信 第iv号
発行:2008/03/10
題字:吉増剛造
制作協力:かりん舎
価格:500円(税込)
【目次】
・管 啓次郎 「AGENDARS 7-8-9」
・石田 尚志 「東京論」、表紙作品
・今福 龍太 「銅の李舜臣、琥珀の金芝河」
・南 映子 「マクシミリアンの黒い瞳 ―ケレタロ―」
・藤井 弘 「土地のほうへ ―未来の島々をめぐる人々―」
・宇波 彰 「『エクリ』から佐藤信夫へ」
・千 永柱 「구리(銅) 이순신, 호박(琥珀) 김지하」(번역)
アフンルパル通信 第v号
発行:2008/07/10
屋号:山口昌男 筆 題字:吉増剛造
制作協力:かりん舎
価格:500円(税込)
【目次】
・倉石 信乃 詩「TSUKAI」
・管 啓次郎 詩「AGENDARS10-11-12」
・港 千尋 「Paris 2008」
・宇波 彰 「中山公男さんのこと」
・山口 昌男 聞き書き「本との出会い」
・南 映子 「太陽のかけら」) 김지하」(번역)
アフンルパル通信 第6号
発行:2008/11/10
題字:吉増剛造
制作協力:かりん舎
価格:500円(税込)
【目次】
・北島 敬三 写真「横浜2004」「八戸2004」
・管 啓次郎 詩「AGENDARS13-14-15」
・井村 俊義 「沈黙に宿る風景」
・文月 悠光 「私たち、密生する。 ―果実―」
・宇波 彰 「ファイニンガー展のカタログ」
・露口 啓二 トークイベント抄録「アフンルパルex.01」
アフンルパル通信 第7号
発行:2009/03/10
題字:吉増剛造
制作協力:かりん舎
価格:500円(税込)
【目次】
・金子 遊 「失われた記憶にふれる指」
・関口 涼子 「舌の下でゆっくりと溶けていく言葉」
・宇波 彰 「甘楽の赤武者」
・管 啓次郎 詩「AGENDARS16-17-18」
・文月 悠光 詩「私たち、密生する。第二回 ―おとこ―」
・大友 真志 写真「サハリン」
アフンルパル通信 第8号
発行:2009/07/10
題字:吉増剛造
制作協力:かりん舎
価格:500円(税込)
【目次】
・石川 直樹 写真「Mt.Fuji」より エッセイ「見慣れたあの山ではなく」
・管 啓次郎 詩「AGENDARS19-20-21」
・くぼた のぞみ 詩「ピンネシリ」
・宇波 彰 「ハルピンの大魚」
・関口 涼子 「名を教える」
・文月 悠光 詩「私たち、密生する。第三回 ―抜け落ちる髪、生かされる私―」
アフンルパル通信 第9号
発行:2010/03/10
題字:吉増剛造
制作協力:かりん舎
価格:500円(税込)(品切)
【目次】
・中村 和恵 「探検家という名のバスが 2」
・小川 基 「ラミンカレ ram-inkare 心で-見れる」
・高良 勉 「カムイノミと古式舞踊」
・野村 佐紀子 写真
・宇田川 洋 「カナダとの出会い」
・宇波 彰 「「地の果て」で感じたこと」
・管 啓次郎 「Agend’Ars22-23-24」
・関口 涼子 「テキストと「つきあう」」
・文月 悠光 「私たち、密生する」第四回
アフンルパル通信 第10号
発行:2010/07/10
題字:吉増剛造
制作協力:かりん舎
価格:500円(税込)
【目次】
・吉増 剛造 (写真)
・山口 拓夢 「父と映画と風呂での交流」
・大友 真志 「サハリン島」
・くぼたのぞみ 「神威岬の奇岩」
・関口 涼子 「言葉の客」
・宇波 彰 「トルコ再訪」
・小川 基 「互いに継いで行く事」
・管 啓次郎 「Agend’Ars 25-26-27」
アフンルパル通信 第11号
発行:2011/05/20
題字:吉増剛造
制作協力:かりん舎
価格:500円(税込)
【目次】
・伊藤 隆介 映像作品/写真/コラージュ
・山田 航 「水銀遊戯/長歌 歌え白鳥座」
・小川 基 「先人達へ今を生きる旅」
・露口 啓二 「書評 保苅実著『ラディカル・オーラル・ヒストリー』
・宇波 彰 「投果とカンディンスキー」
・関口 涼子 「固有名詞が意味を持つとき」
・ヤリタ ミサコ 「炭砿の春 と でくのぼー」
・管 啓次郎 「Agend’Ars 28-29-30」
・中村 達哉 「宮木さんと歩いた宇宙」
・宮木 朝子 「音―像・光―景を聴く。」
アフンルパル通信 第12号
発行:2011/11/10
題字:吉増剛造
制作協力:かりん舎
価格:500円(税込)
【目次】
・ホンマ タカシ 写真
・管 啓次郎 「Agend’Ars 31-32-33」
・くぼた のぞみ 「あさひ、という名の林檎」
・長屋 のり子 「月夜の葡萄」
・前野 久美子 「仙台、2011年秋。」
・関口 涼子 「カタストロフと固有名詞(1)」
・小川 基 「アイヌとシサムの共存を探す旅へ」
・かわなか のぶひろ 「因縁おこし」
・宇波 彰 「海嘯の情景」
・田中 庸介 「タンパク質の局在」
・佐藤 雄一 「まなざしの」
・山田 航 「長歌 はじめて恋人ができたきみに贈る歌」
・中島 岳志 「金玉均と札幌」
アフンルパル通信 第13号
発行:2012/08/10
題字:吉増剛造
制作協力:かりん舎
価格:500円(税込)
【目次】
・東松 照明 写真
・管 啓次郎 「Agend’Ars 34-35-36」
・鵜飼 哲 「停電とミサ―キューバへの短い旅の印象から」
・吉増 剛造 「黄泉の小径」
・宇波 彰 「隣国フィリピン」
・宇田川 洋 「氷河時代はくるのか」
・小川 基 「Sapporo」
・山田 航 「長歌 啄木遠景」
アフンルパル通信 第14号
発行:2014/05/20
題字:吉増剛造
制作協力:かりん舎
価格:500円(税込)
【目次】
・橋口 譲二 「身体感覚と写真」
・木下 哲夫 「東松さん」
・石塚 純一 「縁ある本」
・管 啓次郎 「Agend’Ars」
・河野 聡子 「パンダフォール」
・山田 航 「長歌 タカハシさんの夏」
・山田 亮太 「戦意昂揚詩」
・小川 基 「アイヌ文様の世界と宇宙」
・宇波 彰 「シニフィアン連鎖の形成」
・くぼた のぞみ「サイロのある家」
アフンルパル通信ex.1「特集:露口啓二」
【目次】
・「On-沙流川」シリーズより、最新写真作品四葉掲載
・執筆:管啓次郎・倉石信乃・谷口雅春・宇野澤昌樹
・装幀:佐藤守功デザイン室
・発行:書肆吉成
・価格:600円(税込)
B3判無綴じ四つ折丁